スポンサーサイト
ハンドメイドされている方へ!
2010年12月11日
じゃんぐる公園さんでよくお見かけする
ハンドメイドの小物などを販売してらっしゃるブロガーさん!
ほんとにどれも素敵です~(:_;)
私はほんっと不器用で、小学生のころの家庭科の授業はいつも
指に針をさして終わっていました。がくっ。
それはさておき!
おがわのシェフの先生が最近教えてくれたのですが、
ステイズオンオペークというインクパッドをご存知ですか?
なんと、手作りや、既成のハンコをガラスや陶器、ビニールに押しても
乾いちゃう優れモノのインクなんです。
なので、手作りのワンポイントにお店のマークや、
お買い上げくださったお客様へのショップ袋に
使えちゃいます(●^o^●)
世間の常識だったらごめんなさい!
うちも早くはんこをつくって、やってみるぞ~!!
ハンドメイドの小物などを販売してらっしゃるブロガーさん!
ほんとにどれも素敵です~(:_;)
私はほんっと不器用で、小学生のころの家庭科の授業はいつも
指に針をさして終わっていました。がくっ。
それはさておき!
おがわのシェフの先生が最近教えてくれたのですが、
ステイズオンオペークというインクパッドをご存知ですか?
なんと、手作りや、既成のハンコをガラスや陶器、ビニールに押しても
乾いちゃう優れモノのインクなんです。
なので、手作りのワンポイントにお店のマークや、
お買い上げくださったお客様へのショップ袋に
使えちゃいます(●^o^●)
世間の常識だったらごめんなさい!
うちも早くはんこをつくって、やってみるぞ~!!
やった!ヤッタ!YATTA!
2010年12月11日
さきほど、ラジオで
ホームシアターセットとハンカチが当たりました~!
ほんとです。
番組は土曜11時からの「シネマフル・ライフ」
今回のテーマは「あなたにとっての泣ける映画」でした。
私はメキシコの映画、「天国の口、終りの楽園」というのを
泣ける映画として紹介させていただきました。
いい映画なのですが、過激なシーンもあるので、
家族で見るのはちょっと控えたほうがいいかもしれません(*_*)
届いたらまた報告しますね♪(●^o^●)
今年の運、これで使い果たしたな……。
なにはともあれ、FM福岡さん、トムジーさん、ありがとうございました!
ホームシアターセットとハンカチが当たりました~!
ほんとです。
番組は土曜11時からの「シネマフル・ライフ」
今回のテーマは「あなたにとっての泣ける映画」でした。
私はメキシコの映画、「天国の口、終りの楽園」というのを
泣ける映画として紹介させていただきました。
いい映画なのですが、過激なシーンもあるので、
家族で見るのはちょっと控えたほうがいいかもしれません(*_*)
届いたらまた報告しますね♪(●^o^●)
今年の運、これで使い果たしたな……。
なにはともあれ、FM福岡さん、トムジーさん、ありがとうございました!
愛
2010年12月11日
愛です。ズバリ愛です。
コンフェクショナリーおがわは
遊び心もとりいれつつ、
今日も元気に開店しておりま~す!
ちなみに写真はふわふわムーンです。
バレンタインデーの時には店頭に並びます(●^o^●)
新婚さんが即決でご購入してくださいました。
来年も販売できるかな?
アニメ好き☆
2010年12月10日

こんばんは☆
これはみなさんご存じ!
かどうかはわかりませんが、エヴァのアスカちゃんです。
ゲームセンターで店員のお兄さんにずらしてもらいながら穴に落とした戦利品なのです。
ちなみにバスタオルほどのブランケットですよ〜!
レイちゃんバージョンもありました。
ゲームセンターもアニメも大好きなので、いまはできるだけ足を運ばないようにしております…。
オードリー春日さまが夢に出てくれることを祈りつつおやすみなさい!
すきなひと
2010年12月10日

私はいわゆる草食系男子が好きだったのですが、
大人になると変わるものですね。
オードリーの春日さんが好きになりました。
私のことをよく知っている人からしたら
か~な~り、驚くと思います。
あと、今気になる人は毛皮のマリーズというバンドです。
エフエム大分のパワープレイに選ばれていた「メリールー」
が大好きで。
職場で曲がかかるたびに
「ワ~イ? メリールゥゥゥ♪ なにがっあああ、君をなかせるの?」
「ね~え、メリールゥゥゥ♪ 寂しかったの、メリールゥゥ♪」
と熱唱しています。
もちろんシェフの見ていないところで!
以上、まりみちの最近気になるすきなひとでした!
ヤマザキパンでのバイト
2010年12月10日
大学生のキャンパスライフといえば、バイト!
というかたもいるかもしれません。
私はヤマザキパンでのバイトしか経験がないのですが、
その話をちょこっと書きたいと思います。
ある時、友人のお財布の中からヤマザキパンのバイト登録カード(?)
が見えまして、「これ何?」とたずねると
「わたし、ヤマザキでバイトしてるんだ~。まりみちちゃんもいく?」
「行く行く~♪」と、けっこう軽いノリでバイトをすることを決意しました。
履歴書を出せば面接などはナシで、その日から働いてもOKよ~♪
という体制でした。
私は昼の勤務を一回味わいましたが、パートのおばさまたちがすでに仲良しで、
その間に一人入っていくのは勇気がいりました。
あとは全部夜働。
最初はランチパックの仕事をしました。
仕事の内容は簡単で、ランチパックを検品して、重ねるという……。
ひたすらこれを夕方6時から朝5時、休憩をはさみつつ、やります。
もちろんたったまんまですよ!
お気に入りの勤務先はVEMパンというところでした。
暑くて過酷なので、不人気みたいでしたが、私は率先してVEMパンに入ってました。
おがわでもパンを製造しているので、役に立つかなと思って。
役に立つことはありませんでしたが……。
日給もよかったので、けっこうやりがいのある仕事でした。
いまもやってるのかしら☆
違う仕事もどんどんやってみればよかったなぁ(●^o^●)
クリスマスには大量にバイトさんを募集しているはずなので、
みなさんもレッツヤマザキ!
というかたもいるかもしれません。
私はヤマザキパンでのバイトしか経験がないのですが、
その話をちょこっと書きたいと思います。
ある時、友人のお財布の中からヤマザキパンのバイト登録カード(?)
が見えまして、「これ何?」とたずねると
「わたし、ヤマザキでバイトしてるんだ~。まりみちちゃんもいく?」
「行く行く~♪」と、けっこう軽いノリでバイトをすることを決意しました。
履歴書を出せば面接などはナシで、その日から働いてもOKよ~♪
という体制でした。
私は昼の勤務を一回味わいましたが、パートのおばさまたちがすでに仲良しで、
その間に一人入っていくのは勇気がいりました。
あとは全部夜働。
最初はランチパックの仕事をしました。
仕事の内容は簡単で、ランチパックを検品して、重ねるという……。
ひたすらこれを夕方6時から朝5時、休憩をはさみつつ、やります。
もちろんたったまんまですよ!
お気に入りの勤務先はVEMパンというところでした。
暑くて過酷なので、不人気みたいでしたが、私は率先してVEMパンに入ってました。
おがわでもパンを製造しているので、役に立つかなと思って。
役に立つことはありませんでしたが……。
日給もよかったので、けっこうやりがいのある仕事でした。
いまもやってるのかしら☆
違う仕事もどんどんやってみればよかったなぁ(●^o^●)
クリスマスには大量にバイトさんを募集しているはずなので、
みなさんもレッツヤマザキ!
戦隊ものが好きナンジャー
2010年12月10日
実はわたくし、2007年から放映されていました、
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」
が大好きなんです。
もちろん今はゴセイジャーの時代ですけど(*^^)v
当時、主人公のジャン役を演じていた鈴木裕樹さんに
ひとめぼれしたのが私とゲキレンジャーのなれそめです。
ヤマザキパンでのバイトをしていた私は、帰りにコンビニで
鈴木裕樹さんの写真集を買いまして、
そしたら鼻血ブーなほどかっこよかったんです。
テレビでゲキレンジャーみたら、またそれがかっこよくて。
もう!私の心はあなたのものよ!と心に誓いました。
これは仮面ライダー電王と同じ時期に放送されてたんですよ~!
電王も大好きなんで、またその記事をかきますね♪
それにしても日曜の朝早く起きるのはつらかった……。
こうみえて
2010年12月09日

ただ、唯一相性のよかったスポーツがこれ!
卓球〜ぅ!
私はコーチの采配により、バック面にイボイボのついた奇妙なラバーを使っていました。
みんなはふつうのつるつるラバーなのに、なぜに私だけこんな…と思った時期もありましたが、
なんと中学時代、玖珠郡の新人戦で個人戦優勝しちゃったんですね〜!
翌年の中体連も優勝しました。
勉強と卓球と音楽、どれを選ぶかいろいろ葛藤がありましたよ〜。
それらがあって今の私があるわけですが。
まりみちの意外な過去でした!
ではおやすみなさい!
ばいちゃ☆
男前に撮れました
2010年12月09日
お菓子といえど、ひとつひとつ表情があります。
イケメンなタルト、残念ながらイケメンではないものの味がある焼き菓子などなど。
さて、今日わたくしまりみちが選びましたスーパーイケメン☆くりまんじゅうは……!
だかだかだかだかだかだかだかだかだ~ん!

よっ!男前!
我が家のツリー。
2010年12月09日
こんばんは!
今日は何かと忙しく、結局あまり更新できず……。
高校時代の友達から集まろうよ!とメールをもらいましたが、
行けそうにありません(:_;)
ちなみに私は自動車の免許を持っていないので、なにかと不便です。

写真は我が家のツリーです。
なんといいますか、葉っぱが少なくて寂しい木です。
でも、電飾をつけるとこんなに華やぎます。
みなさんのうちでもツリー飾ってますか??
ご自慢のツリーをぜひ見せてください!
では、また!
今日は何かと忙しく、結局あまり更新できず……。
高校時代の友達から集まろうよ!とメールをもらいましたが、
行けそうにありません(:_;)
ちなみに私は自動車の免許を持っていないので、なにかと不便です。

写真は我が家のツリーです。
なんといいますか、葉っぱが少なくて寂しい木です。
でも、電飾をつけるとこんなに華やぎます。
みなさんのうちでもツリー飾ってますか??
ご自慢のツリーをぜひ見せてください!
では、また!
悔しい!トップの座を奪われたわ!
2010年12月09日
おがわの看板商品だった
「森のきのこ」
焼きどーなつや米粉ロールの陰に隠れ初め、
ちょっと切ない感じがします。
大分県はしいたけの名産地ということでできた
森のきのこ。
初めはお客様に「これ、本物のしいたけですか?」
と聞かれたほどの出来栄えでした。
(今はお菓子っぽくなりました♪)
日に日に進化していくおがわのなかで
『森のきのこ』はすっかり貫禄をみせはじめ、
焼き菓子の王様と化していきました。
『うむうむ、諸君。今日もがんばっておるな』
と話しかけてくれそうです。
1個157円で販売中なり☆
ぜひ森のきのこ王に会いにきてくださ~い(*^_^*)
父からもらった、
マカロンショコラ☆
2010年12月08日
照りっ照り、つやっつやのマカロンちゃん♪
おがわでは1個150円で販売中です。
「なんでこんなにちっちゃいんに高いん??」
とかわいいお子様がぽつり。
そうだよね。どーなつと同じ値段だもんね。
でもね。それはなぜかというと……。
製造に手間暇がとってもかかるんです!
マカロンはいろんな味がありますが、1種類ごとにレシピがびみょ~に違います。
着色も一歩間違えれば「こ、こんなの食べる気せんわ!」とどぎつい色になったり、
お店に並べたときに褪せてみえたりしちゃうんです。
丸が描かれた紙の上にベーキングシートを乗せ、いざ絞り。
そして思いっきり乾燥させちゃいます。
焼きあがったらさまします~。
そして「あ~れ~」と言う間に半分をひっくり返して、
クリームがはみ出ないように親指でぽこっと生地をへこませ、そこにクリームをのせます。
このクリームももちろん種類ごとにレシピが違います。
クリームをしぼったら、ふたをするようにもう一枚を重ねます。
カップル誕生~♪ですね。
別々のマカロンのかけらがクリームのもと一つになる……。
結婚ってそんな感じ?
違う笑。
我が家
2010年12月08日
我がコンフェクショナリーおがわでございます。
私が小学校2年の時に建てていたから
築○年ですね(*^_^*)
今日はちょっと嬉しいことがありました。
皆さんにもまた報告できたらいいなぁ~と思います!
ようし、がんばるぞぉぉ!
タグ :コンフェクショナリーおがわ九重町
ありがとう貯金
2010年12月08日
こんにちは。
まだ福山雅治さんの冬の大感謝祭の上映映画館が
未決定でオフィシャルサイトからめがはなせません。
そんな私はある貯金をしています。
あ、貯金って郵便局用語ですよね。
でも、私がしているのは郵便局ではなく、自宅の招き猫さんにです。
階段の途中に座っている招き猫さん。
通るたびに頭をなでて
「ありがとう貯金」
と唱えています。
これは、私がお客様に「ありがとうございます」とお礼をしたときや、
逆にお客様から「ありがとうね~」と仰っていただいた時のことを思い出して、
招き猫さんに貯金するんです。
いつかまた、私のもとに「ありがとう」がもどってくるように、そんな願いを込めて。
これは家族には内緒にしているので、
「どうしてあの子は招き猫の頭をなでてるのかしら」
と思われているかもしれませんが……。
みなさんも『ありがとう貯金』してみませんか?
あったかい気持ちになれますよん(●^o^●)
遊園地みたい!?
2010年12月08日

う~ん、楽しそうな店内ですね~(*^_^*)
皆様、おはようございます。
コンフェクショナリーおがわ、クリスマスバージョンです。
もちろん26日にははずされてますので、
その間に私とおがわのサンタさんに
会いに行ってみるか!という方は
ぜひぜひ雪に気をつけて遊びに来てくださいね!
今日もファイトいっぱつです。
昔ながらのマドレーヌ☆
2010年12月07日

今日も一日お疲れさまでした。
私は今日、人間卵割り機となって卵をいっぱい割っていました。
ふだん、接客やパソコンでのお仕事が多い私にとって
製造に一番近い仕事なのです。
そういえば、ケーキにクリームを塗る作業をナッペといいますが、
我が家ではその作業を、ナッピング。
その作業をするスパチュラ(スパテラ)をナッパーとよんでいます。
たぶんうちだけなので、みなさんは真似しないでくださいね!
さて、今回のお写真はマドレーヌ☆
1個126円で販売しておりま~す!
値段設定がとっても不思議なおがわ。
税込表示なのですが、105円のものや、150円のものが混在していて、
とても覚えにくいです……。
シェフ、どうにかなりませんか!?
今度おがわの商品の数を数えてみたいと思います~!
生シュー
2010年12月07日
おやつは生シューがいいですね(*^^)v
コンフェクショナリーおがわでは『シュークリーム』と
『生シュー』の2種類がございます。
普通のシュークリームはカスタード、生シューには、その名の通り生クリームとカスタードが入っています!
この前間違えて生シュー用のシュー(カスタード入り)を「なんかおかしいな」
とは思いつつ、そのまま袋に入れてお店に出してシェフがあわてて回収した、という事件がありました。
「あれ?」と思ったらまず相談ですね。またひとつ成長しました。
そういえばじゃんぐる公園さんは「検索ワード」というアクセス解析がついていますよね。
いろんなワードで私のブログへいらっしゃったみなさまがた、ありがとうございます。
「ルンバ 自動ドア通る?」で検索してくださった方、
その真相はわかりましたか??
私も気になります!
シェフの夢、私の夢
2010年12月07日
こんにちは。サイト作りでつまずき中のまりみちです。
レンタルサーバー会社のアクセス解析もあるのですが、
やっぱり無料のグーグルアナリティクスを使用することにしたのですが、
トラッキング?コードを?プロファイル?
……。
意味がわかりませ~ん!!泣
しかもビルダーのページ編集で余計な空白ができちゃうし……。
やっぱりこの仕事はむいてないのかしら(:_;)
でも、苦手なことに挑戦してこそ!ですよね。
今日はおでんを作ってます。私は見張りしてます(*^^)v
九重町では雪が降りそうなくらい寒いですよ!
さて、今日も午後はブルーベリーロールを焼きます。
シェフの夢である地域貢献をかなえるために、地元のブルーベリーたちを
たっぷり使用します。
え、私の夢ですか??
そうですねえ……、パソコンのメモリを増設したいです。
レンタルサーバー会社のアクセス解析もあるのですが、
やっぱり無料のグーグルアナリティクスを使用することにしたのですが、
トラッキング?コードを?プロファイル?
……。
意味がわかりませ~ん!!泣
しかもビルダーのページ編集で余計な空白ができちゃうし……。
やっぱりこの仕事はむいてないのかしら(:_;)
でも、苦手なことに挑戦してこそ!ですよね。
今日はおでんを作ってます。私は見張りしてます(*^^)v
九重町では雪が降りそうなくらい寒いですよ!
さて、今日も午後はブルーベリーロールを焼きます。
シェフの夢である地域貢献をかなえるために、地元のブルーベリーたちを
たっぷり使用します。
え、私の夢ですか??
そうですねえ……、パソコンのメモリを増設したいです。